仕事内容
◆小・中学校などの教育機関に向けて、パソコンやタブレットを使用した授業・カリキュラムの推進をサポートしていただきます。
※先ずは、ICT支援研修(約2ヶ月)で社会人基礎研修、業務理解研修、資料作成方法の理解、プレゼン研修等を身につけた上で配属先でサポートしていただきます。
【具体的には】
・授業で使うICT機器の準備
・先生や児童生徒のICT機器の操作のサポート
・授業で使うソフトやアプリの操作指導
・授業づくり、教材作成のサポート
・ICT機器・環境のメンテナンスのサポート
・先生のICT活用研修
【この仕事の魅力】
・安定した環境の中で技術の習得ができ、あなたの目標に応じたキャリアを築いて行くことができます。
・グループ会社が運営している技術スクールでの研修や、自動車や電機、エンジンなど、ひとつの分野に特化した研修も多数あり、未経験の方でも専門性の高い技術を身につけられる環境が用意されています。
・キャリアパスはご本人のご希望により、エキスパートとしてのキャリアアップや社会的ニーズの高い人材へのキャリアチェンジなど多様なプランがご用意されており、希望のキャリアプラン実現に向けてキャリアアドバイザーがサーポートします。
・子どもたちや先生から、直接「ありがとう」「さすがですね」と喜ばれる、やりがいのあるお仕事です。
【雇用形態について】
・正社員
※実務未経験者は契約社員スタートの場合あり
応募資格・条件 | 大卒 大学院卒 専門卒 短大卒 高卒 高専卒 |
---|---|
勤務地 | 東京都 |
給与 | 【予定年収】270万円~400万円 【月給】20万円~25万円 【年収例】 ・年収:450万円(30才/経験 8年) ・年収:500万円(35才/経験 13年) ・年収:600万円(40才/経験 18年) ・年収:700万円(45才/経験 23年) 【昇給】給与改定:年1回(4月) |
休日休暇 |
週休二日制 ・週休二日制(土・日)、祝日、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇 ・産休・育児休暇、介護休暇、慶弔休暇 ・有給休暇(初年度10日:入社半年経過後) など ・年間休日日数:120日以上 ※配属先により異なることがあります。 |
福利厚生 | ・確定拠出年金制度(401k) ・育児・介護休暇制度 ・引越補助、寮・社宅制度 ・モチベーション支援、メンタルチェック、キャリアプラン支援 ・提携保養施設 ・資格取得支援制度(受験費用負担、祝い金) ・KENスクール割引 ・技術図書購入補助 ・慶弔金制度 |